財務のオンライン教師
「決算書を上手に読めるようになりたい」とお考えの方へ
一番の近道は、その道のプロから直接読み方を習うことです。
Zoomの登場により、日本全国どなたにも、手ごろな価格で個別指導サービスをご提供できるようになりました。
ご提供するのは、「分かりやすさ」と「具体的なノウハウ」と「熱い気持ち」です。数字がまったくダメという方も図表を用いた分かりやすい説明で、合格(?)へ導きます。
お申し込みをお待ちしております!
この講座の対象は「決算書を読めるようになりたい。簿記3級を受けようかな、どうしようかな。」というくらいの方です。
簿記の勉強は「地味だからつらい」という方が少なくないようです。しかし、それは勘違いです。決算書とのつながりが分かってきたら、めちゃくちゃ面白くなります。
本講座の前半は基本重視で進めます。仕訳→転記→試算表→決算書という流れを一通りやり、曖昧な点を残しません。
以上によって発射台が完成します。
続いて、ホンモノの決算書(3~5社分程度)を使って、実践的な読み方をレクチャーします。財務比率に頼らず、数字の動きから「何が起きたか」を読み取る練習をします。(経営者の方は月次試算表の読み方も練習します)
この数字の動きにはどんな意味があるか・・という本質を知ることにより、教科書に書いてある財務分析がじつは大して難しくないことに気づくはずです。
本講座で獲得する知識は、経営者・後継者の方には「一生使える知識」、会社員の方には「さらなる高みを目指すきっかけ」になるでしょう。
何はともあれ、ヒトから刺激を受けることが大事です。楽しく学びましょう!
講師 安田順
●指導時間 1回 2時間30分(休憩を含む)
●回数 3回で完了しますが+2回くらいが望ましいです
●指導料 1回 15,000円(税込16,500円)
※講義の前日までに1回分をお振込みいただく形になります
●一緒に参加する方がいる場合、3名までは上記の料金で対応します
●途中でのキャンセルや延期は可能です。その場合、1週間前までにお知らせください
●使用教材
・こういった感じのレジュメ(200枚程度)をお渡します
・補助教材として以下の本を使います(別途購入)
1.簿記の教科書 日商3級 商業簿記(滝澤ななみ 著)
2.社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方(安田順 著)
3.社長のための「中小企業の決算書」財務分析のポイント(安田順 著)
・初心者の方には次の本を併読していただきます
4.スッキリわかる 日商簿記初級(滝澤ななみ 著)
●原則としてZoomを使った指導になります
●不動産投資ビジネス(大家さん)向けの講義は受け付けておりません
●マンパワーに限界があるため、当面は先着3組限定とさせていただいております
●お申込み・ご相談
・下記までメールをお送りください
info@yasuda-keiei.com
・その後、Zoomで打ち合わせを行い、ご納得いただいた上でスタートします
・さらに専門的な内容を希望される場合は、カスタマイズしますので、ご相談ください