オンライン相談のご案内
全国どこからでも気軽のご利用いただけるサービスとして、ビデオ会議システム「Zoom」を活用した経営相談を承っています。
よくあるご相談
◇銀行に提出する決算書の評価や改善点について知りたい
◇追加融資を受けるべきか?返済はどう考えればよいか?
◇金融機関との交渉をどう進めればいいか?
ご利用の手順
STEP1 お問い合わせ
◇下記のお問い合わせフォームに、こちらからお電話しても差し支えない日時を3つ程度ご記入の上お送りください。(24時間以内にご返信します)
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
STEP2 打ち合わせ
◇電話で、ご希望内容(解決したい課題)について、お話うかがわせていただきます。
◇分析に必要な書類についてご説明します。
◇所要時間は5~15分程度です。
STEP3 書類のご提出
◇メールで、必要書類(PDFファイル)をお送りいただきます。
資金繰り表、不動産登記簿謄本、銀行に提出した経営改善計画書など
STEP4 分析
◇決算書などの書類を分析します。
◇当事務所の経営分析は、ありきたりな財務分析ではなく、
銀行交渉や税務を含む実践的な分析です。
(例)
●どの金融機関からいくら借りるか?返済をどうするか?
●B/Sの中身を銀行にどう説明するか?
●不良資産をどう処理するか?
●事業の将来性をどう見極めるか?
●繰越欠損金をどう活かすか?
●不測の事態に備えた資産の切り離し等は可能か?
◇中小企業経営システム診断サービス(McSS)で、決算書を評価します。
(McSSは信用保証協会の保証料率決定に利用されているCRDモデルで
財務診断を実施するツールです)
STEP5 オンライン相談
◇Zoomで1~2時間の面談を行います。
◇分析結果をご報告します(こちらで作成した資料はすべてメールでお渡しします)
◇画面共有機能を使って数値予測をシミュレーションするなどして、今後の方針を打合せします。
STEP6 事後フォロー
◇電話やメールでフォローします(追加料金が必要になる場合があります)
料金
33,000円(税込み)
*オンライン相談の実施は、料金のお振込み確認後になります
*Zoomの準備については、打ち合わせの際にご説明させていただきます
(Microsoft Teamsなど他のツールを利用することも可能です)
*貴社の経理担当者や顧問税理士も同席可能です
*必要に応じて、当事務所の提携弁護士、税理士を交えたミーティングをセッティングします