ご依頼の流れ
(1)お問い合わせ・ご相談
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
お差し支えなければ、現在の状況について、電話でざっとお話を伺わせてくだい。
こちらからいくつか質問させていただきますが、詳しい数字などはわからなくても大丈夫です。また、電話は匿名でも構いません。
その上で、こちらがお役に立てそうであれば、「面談」をご案内させていただきます。
次のような場合、面談は行わず電話相談で終了となります。
・面談をご希望されない場合
・電話のアドバイスで解決できそうな場合
・他の窓口に相談した方がいい場合
(2)面談
当事務所、または御社にて、2時間程度の面談を行います。
この2時間で、資金繰りや銀行交渉、経営方針について、具体的な対応策をアドバイスします。
面談では、次のような資料をご用意いただきます。
決算書2~3期分、試算表、借入の一覧や返済予定表、資金繰り表、
会社案内、不動産の登記簿謄本、銀行に提出した経営計画書など
会社案内、不動産の登記簿謄本、銀行に提出した経営計画書など
資料はあるものだけで結構です。(詳しくは事前にご案内します)
面談サービスは有料です。お支払いは当日現金でお願いさせていただいております。
料金は、通常の「面談サービス」が税込1万円です。
なお、これとは別に、事前に決算書を分析したうえで面談する「決算分析&面談サービス」もございます。
時間的に余裕があって、より詳しいアドバイスをお求めの場合は、「決算分析&面談サービス」プランをお申込みください。
こちらからお伺いして面談することも可能です。出張面談の場合の料金は3万円です。(遠方の場合、この他に交通費を宿泊費をお願いさせていただきます。)
当事務所の面談スペース。決算書などの資料をご持参いただき、ゆっくりとお話をうかがいます。
>>詳しい料金表はこちら