事務所の特徴
(1)経営の悩みに的確にお答えします
資金繰りや銀行交渉のアドバイスは、誰から受けるのが一番いいでしょうか?
銀行出身のコンサルタントは、貸し手の立場は分かっても、社長の立場がよく分からないので、アドバイスが銀行寄りになりがちです。
現役社長や元経営者のコンサルタントは、自分の会社しか経験がないので、アドバイスに偏りがあります。
税理士の先生は、経営ではなく税の専門家なので、頼るには限界があります。
当事務所は、金融機関出身で、なおかつ中小企業の現場指導経験が豊富です。
このため、広い視野から的確なアドバイスをすることができます。
(2)金融機関との交渉のコツを熟知しています。

御社が銀行にどう交渉すべきかを具体的にアドバイスすることができます。
(3)資金調達後の経営サポートに多くの実績があります

会社にとって本当に大事なことは、借入やリスケではなく「業績の改善」です。
当事務所では、マーケティングのアドバイス、社員教育、予算会議の開催など、会社の真の実力を引き出す経営コンサルティングを行い、多くの会社で成果をあげています。
例えばつぎのような会社があります。
「年商の半分もの焦げ付きを抱えて、大幅な債務超過に陥った後に、10期連続黒字で無借金経営となった建設会社」
「赤字の続く会社の2代目社長に就任した後、安田と一緒に銀行と交渉し、資金調達を成功させ、その後、売上は倍増。自己資本比率を70%まで高めている卸売業」
「金融機関10行に対してリスケを認めさせ、その後、3年でリスケから抜け出し、現在、上場準備を進めている会社」
「年商に近い借金を抱えて、会社を畳むべきかどうか迷っていた社長にアドバイス。月2回の指導を行い売上は120%アップ。現在、資金繰りの悩みから解放され、10年後の事業承継に向け着々と準備を進めている会社」
上から目線の指導を行うコンサルタントではなく、なんでも相談できるパートナーとして社長を応援します。
(4)実務経験15年、相談件数300件以上
(5)公的な資格を有します

代表の安田順は、経済産業大臣登録の中小企業診断士ですので、その点は心配ありません。
また、中小企業の経営相談に関して、専門的知識や実務経験が一定レベル以上ある者として、国の認定を受けた経営革新等支援機関として、御社の銀行交渉をバックアップすることができます。
(6)銀行交渉にも同席します

特に、リスケ(返済の条件変更)交渉では心理的なプレッシャーが大きく、銀行の言いなりになってしまいがちです。
当事務所は、ご要望に応じて金融機関との交渉に同席、社長をサポートします。
(7)最短即日ご相談可能です。
