『銀行交渉と資金繰り』完全マニュアル、3刷が決定しました!
拙著『中小企業の「銀行交渉と資金繰り」完全マニュアル』が、
このたび増刷(第3刷)されることになりました。
📘 書籍はこちら → https://www.amazon.co.jp/dp/4534060440
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます!
執筆に丸1年かけて書き上げた本だったので、増刷の知らせを聞いたときは、
慢性的なストレートネックと闘いながら通った鍼治療が報われたような気持ちで、
思わずガッツポーズしてしまいました。
出版社の担当の方によれば、書店での返品率が非常に低く、
「定番書籍」として認知されつつあるとのこと。
特にビジネスパーソンが多く集まる都心部の大型書店で、売れているそうです。
本書では、“銀行融資の受け方”などの一般論にとどまらず、
・リスケジュールの落とし穴
・経営改善の実際
・どういう資金繰り表が必要か
といった“現場のリアルな問題”に踏み込んで解説しました。
池田弁護士(元みずほ銀行支店長)との共著ということで、 銀行員の視点と中小企業診断士としての実務経験を融合させた一冊です。
ページ数も約450ページと、やや骨太な構成となっていますが、
じっくり読み込んでいただければ、
きっと日々の判断や交渉の力になるはずです。
もし読んでいて疑問点などありましたら、メールでご連絡ください。
多少お時間をいただくことがあるかもしれませんが、 できる限りお答えしたいと考えております。(私自身のレベルアップにもつながりますので・・・)
ちなみに本書の前に書いた、
『社長のための「中小企業の決算書」財務分析のポイント』も
売行き好調で現在4刷となっております。
こちらもぜひお手にとってご覧いただけましたら幸いです。